ロシアンブルーの口に入るフードには気をつけているという方は多いと思います。人間にとって食事は健康のために重要なように、猫ちゃんにとっても食事は重要なものなんです。
ただ、猫ちゃんの食器はどんな洗剤で洗っていますか?水洗いのみという方もいらっしゃるかもしれませんが、ほとんどの方はなんらかの洗剤を使って洗っているかと思います。
でも、その洗剤って猫ちゃんにとって安全なものなんでしょうか?人間にとっては大丈夫な洗剤でも、猫ちゃんにとっては大丈夫でないなんてことがあるかもしれません。今回はロシアンブルーの餌用食器を洗う洗剤について紹介させていただきます。
ロシアンブルーの餌用食器がヌルヌルしている原因は?
愛猫が使っている食器がヌルヌルしていると感じている飼い主さんは多いのではないでしょうか?キャットフードに含まれている油が食器についてヌルヌルしているのかなと考えている人もいるかもしれません。
しかし、その「ヌルヌル」の正体は細菌なんです。猫の唾液の中には細菌がたくさんいて、食器をペロペロと舐める猫の食器は雑菌が増殖しやすく、ヌルヌルしがちです。
唾液が食器に付くと、食器に付いているキャットフードの食べカスをエサにどんどん細菌が増殖していきます。そして、増えた細菌の表面に「バイオフィルム」という膜を作ります。これがヌルヌルの原因です。
猫の口の中は基本的に人間よりも細菌が多く、口内は「アルカリ性」です。アルカリ性なのでむし歯になりにくい口内環境になっています。一方で細菌が繁殖して歯周病になりやすいと言われています。
ロシアンブルーの餌用食器を人間用の洗剤で洗って大丈夫?
食器のヌルヌルを取り除くのに人間用の洗剤を使用しているという方もいらっしゃるかもしれませんが、猫用の食器を人間用の洗剤で洗うのはあまりおすすめすることはできません。その理由には以下のようなものがあります。
香料が含まれているため
人間用の洗剤には香料が含まれているものが多くあります。「レモンの香り」「グリーンライムの香り」などの爽やかな香りがついていますよね。人間にとってはいい香りなのかもしれません。
ただ、猫ちゃんにとっては「香害」になってしまうんです。猫は柑橘系の香りは苦手です。さらに猫は人間の数万~数十万倍嗅覚が優れているといわれています。毎日食事をする食器から苦手な香りがしたら食べる気が失せてしまいますよね。
界面活性剤が含まれている
界面活性剤は食器の油や汚れを浮かせるのにとても重要な成分です。ただ、猫にとっては少しでも口に入れるとカラダに悪影響を及ぼす可能性があります。
Sponsored Links
猫は人間よりも体が小さいので少量でも口に入れてしまうと何らかの症状を引き起こしてしまう場合があります。界面活性剤を口にすると「下痢」「嘔吐」などの症状が出ることがあります。
ただ、人間の洗剤を使用するのは絶対にダメかと言われたらそうではありません。しっかりと洗剤を洗い流せば問題なく使用することはできますので、人間用の洗剤を使う際にはしっかり洗剤は洗い流すようにしましょう。
ロシアンブルーの餌用食器を洗う際の注意点
猫用の食器を洗う時に人間用の洗剤を使わないようにする、使う場合もきちんと洗剤を洗い流すということ以外にも食器を洗う上で注意をして欲しいことがあります。
人間の食器を洗ったスポンジは使わない
人間用の食器を洗ったスポンジで猫用食器を洗っているという方は少ないかもしれませんが、これは止めるようにしましょう。人間の食器を洗ったスポンジには、人間の食べた食べ物のカスが付いています。
その食べカスの中に猫が食べると中毒症状などを引き起こしてしまう可能性のある食材が含まれている場合があります。スポンジから猫の食器に食べカスが付いてしまい猫の口に入ってしまったら危険ですよね。
また、人間の立場からしても、猫の口の中にいる細菌がスポンジを通して人間の食器に付いてしまい、私たちの口の中に入ってしまう可能性もあります。スポンジを分けることは人間にとっても猫にとっても大切なことです。
餌用食器は毎日洗う
人間は使った後の食器は毎日洗っていると思います。ただ、猫の食器はどうでしょうか?猫の食器も汚れたままだと細菌が増殖してしまったり、食中毒の原因となってしまうことがあります。
特に暑い季節には細菌が増殖しやすくなります。大切な愛猫の健康を守るためにも、食べた後の食器はキレイに毎日洗ってあげるようにしましょう。
ペット用洗剤を使う
愛猫の健康のためにもペット用の洗剤を使うことをおすすめします。ペット用洗剤であれば、猫が誤って口にしてしまっても危険は少なくなります。ペット用の洗剤は人工添加物一切不使用や天然成分の物が多いので安心です。
まとめ
猫用の食器を洗う際に人間用の洗剤を使っているという方がいらっしゃるかもしれませんが、人間用の洗剤は界面活性剤や香料などが含まれています。愛猫に悪い影響を与えてしまう可能性があるので、洗剤はきちんと洗い流すようにしましょう。
また、できれば香料が含まれていないものを使ってあげましょう。猫の嗅覚は人間よりもすぐれているので、ニオイには敏感です。ニオイが原因でフードを食べなくなるなんてこともあります。
食器というのは猫ちゃんが毎日使用するものです。猫ちゃんが安心して毎日の食事を楽しめるように、洗剤にも気を使ってあげて下さいね。
Sponsored Links