MONTH

2018年11月

  • 2018-11-30
  • 2020-01-20

クリスマスプレゼントに最適!オススメのおしゃれな猫グッズ6選!

今年もクリスマスの時期が近づいてきました。最近では猫の飼育頭数が犬を上回ったこともあり、自宅で猫ちゃんを飼っているという方も多いかと思います。   そんな猫ブームに比例して、最近ではおしゃれな猫グッズも増えてきています。人間用のアイテム顔負けなおしゃれなデザインのものも多くあります。 &n […]

  • 2018-11-28
  • 2019-05-28

ロシアンブルーを留守番させる時に自動給水機は必要?

ロシアンブルーを飼っている方の悩みで多いのが、お留守番をさせることのようです。自分がいないときに愛猫がきちんととエサを食べているか、水を飲んでいるか不安になってしまいますよね。   特に、一人暮らしの方や出張や残業などが多く、家を空けることが多い方は心配ですよね。そんな方にオススメなのが自 […]

  • 2018-11-26
  • 2020-01-20

カリカリマシーンの口コミは?ロシアンブルーにオススメ留守番グッズを紹介!

動物を飼っている方の共通の悩みといえば、長時間家を空けることができないことではないでしょうか?仕事や出張でどうしても家を空けないといけないことも出てきてしまうかもしれません。   そんな方にオススメしたいのが自動給餌器です。自動給餌器は決まった時間に決まった量の食事を与えることができるので […]

  • 2018-11-24
  • 2020-01-20

ロシアンブルーは何日までお留守番させても大丈夫?注意点はある?

動物を飼っている方の共通の悩みは旅行や出張などで家を空けることではないでしょうか?動物を飼っているとどうしても長期間の旅行や外出はできなくなってしまいます。   ただ、猫は散歩に行く必要がないので、きちんとした準備ができていれば少し長めの留守番をさせても問題ないようです。   で […]

  • 2018-11-24
  • 2020-01-20

ロシアンブルーに猫草は必要?効果と必要性について紹介!

猫をこれから飼い始めようとしている方で猫草を購入しようかと検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか?猫草というのは猫が好んで食べる草のことを言うようです。   人間も野菜を食べないといけないので、猫も猫草は必要なんじゃないのかな?と思いますよね。実際のところ猫に猫草は必要なんでしょ […]

  • 2018-11-20
  • 2018-12-06

黒猫を見ると不吉だといわれるのは何故?理由について調べました!

「黒猫が横切ると不吉」なんてことを聞いたことがありませんか?何故だかわかりませんが、私も小さい頃にそんなことを言われたことがあります。   でも黒猫が不吉だなんて言われるようになったのは何故なんでしょう?黒猫は性格はおおらかで、人懐っこいといわれており、人気もあるようです。今回は黒猫が不吉 […]

  • 2018-11-20
  • 2019-05-27

ロシアンブルーのお留守番もこれで安心!カリカリマシーンSPの口コミは?

ある程度飼っている猫が大きくなってきたらお留守番をさせてお出かけするという機会も出てくるんじゃないでしょうか?ただ、お留守番をさせるのは少し心配ですよね。   そんな方にオススメしたいのが自動給餌器です。自動給餌器は決まった時間に決まった量の食事を与えることができるので、愛猫の規則正しい食 […]

  • 2018-11-18
  • 2018-12-06

猫の種類はどのくらい?日本で暮らす猫の種類について調べました!

皆さんは猫の種類をどのくらいご存知ですか?猫種の人気ランキングの上位にいるような猫であれば聞いたことがあるかもしれませんが、それ以外の猫種については知らない方が多いのではないでしょうか。   今回は猫の種類と日本で暮らす猫種について紹介させていただきます。こんなにも多くの種類があったんだと […]

  • 2018-11-17
  • 2018-12-06

猫にも歯磨きは必要?!歯磨きの頻度とやり方について!

私たち人間は朝晩歯磨きをする習慣があります。虫歯や歯周病の予防のために、小さいころからの習慣でしてきており、歯を磨かないと寝れないなんて方もおおいのではないでしょうか?   そんな歯磨きですが、猫にも必要だということをご存知でしょうか?猫は人間よりも歯肉炎や歯周病になりやすいことが知られて […]

  • 2018-11-14
  • 2018-12-06

猫の年齢って人間でいうとどのくらい?換算年齢を調べました!

猫の平均寿命は15年程度だといわれており、長生きな猫でも20年程度です。猫は1年で大人になるといわれており、飼い主さんの年齢をあっという間に超えてしまいます。   ただ、気になるのは猫の年齢を人間に換算するとどのくらいなんでしょう?家で暮らす猫と外で暮らす猫だと平均寿命も異なり、換算年齢は […]